ポリウレアの耐久性は?その用途について解説します!
みなさんはポリウレア樹脂をご存知でしょうか。
この樹脂はその高い性能から近年多くの場面で使用されており、「次世代のライニング材」として今後さらに活躍する素材といわれています。
今回は、そんなポリウレア樹脂の特徴と用途について解説します。
ぜひ参考にしてください。
□ポリウレア樹脂は耐久性が特徴です!
ポリウレア樹脂は、「柔らかいステンレス」とも呼ばれるほど高い強度物性と耐性を持つ樹脂です。
今回はそんなポリウレア樹脂の特徴を大きく3つに分けてご紹介します。
*薄くて強い
強靭な保護層を形成し、1.5から3ミリメートルの希薄な膜厚が特徴です。
そのような薄さでも、他に類を見ない強靭な耐久性を持っています。
その他にも、高引裂き力、高引張力、高伸び性、耐薬品性といった効果も持ち合わせています。
*人にも環境にも優しい
無溶剤・無触媒・耐摩耗性溶剤で作られていることも特徴の1つです。
また、VOCと呼ばれる揮発性を有し、大気中で気体になる有機化合物を含みません。
そのため、環境に優しく揮発がないことにより閉塞空間での作業でも安全に工事を進められます。
*柔軟性
ポリウレア樹脂は、硬い素材であるにもかかわらず弾性特性を持つ高分子化合物です。
その性質を利用して、強い衝撃にも柔軟に対応することが可能です。
□ポリウレア樹脂の用途について
ポリウレア樹脂は、防水性だけでなく腐食や衝撃による割れといった劣化要因が複合して起きる環境においてもその特性を発揮することが可能です。
例えば、この樹脂に備わっている耐薬品腐食性や耐爆性の特徴を活かし、薬品タンクや防波堤、排水溝に使用されています。
また、耐摩耗性のため工場の床面やダム、鉱山設備や、防水性のため地下ピットやコンクリート水路にも採用されています。
さらに、この樹脂は衝撃を抑える効果だけでなく、熱を遮断し温度を一定に保つ性質を持ちます。
その特性から、温水ピットや低温・冷凍倉庫でも使用されています。
このように、ポリウレア樹脂は多くの特性を兼ね備えた素材であるため、多くの場面で活躍している樹脂であるといえます。
□まとめ
今回は、ポリウレア樹脂の特徴と、その用途について解説しました。
この樹脂は複数の特徴を兼ね備えたとても優秀なものであることを理解していただけたと思います。
当社では、化学工場の排水ピットや防波堤から、屋根補強まで幅広い施工を行なっております。
お気軽にお問い合わせください。
Categoryカテゴリ
Archiveアーカイブ
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (8)
- 2023年12月 (8)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)